-
発信が続かない人へ。“出すだけ発信”で習慣に変えるコツ
発信を続けたいけど、何を出せばいいかわからない 完成度が気になって、なかなか投稿できない 発信がしんどくなってきたけど、やめたくはない こんなふうに感じているなら、もしかしたら今、“ちゃんとやらなきゃ”というプレッシャーに押されて、言葉やアイ... -
仕事をもっとシンプルに!「紙1枚」にまとめる整理術の本
本を読むのが好きだけど、記録に残していないことが気になっていました。せっかく読んだ本の記録を残しておきたい!と考えたときに、わかりやすく簡単に整理する技術を身につけたいと思ったのが、この本を手に取ったきっかけです。 多読したい方にもおすす... -
サイトスピード改善の試行錯誤|ワードプレスでのセールスレター
WordPressで作っているセールスレターの表示スピードをもっと早くしたいと思っています。 どこまで改善できるかわからないのですが、履歴として残しておきます。 表示に時間がかかると、申し込みをやめてしまう場合もあるから何とかしたいところです。 ま... -
メニューにアイコンを表示させたい|MENU IMAGE
WordPressのメニューにアイコンを表示させたい。 その場合は、「MENU IMAGE」というプラグインを使えば簡単に表示できます。 有効化するだけなので設定も簡単 ワードプレスを自分でカスタマイズしている人 お客さんに「メニューにアイコンも入れて欲しい」... -
MyASP登録フォーム上部に画像挿入|width=”800px”でぴったり
メルマガ配信システムMyASP(マイスピー)の上部に画像を挿入したい! その場合は、横幅800pxの画像を作るか、横幅800pxに指定すれば、下のフォームにピッタリはまります。 簡易的なLPとして使えるからおススメ♪ メルマガ配信システムMyASP(マイスピー)... -
Twitter運用代行のパスワード管理|ツイートデックで解決
TwitterDeck(ツイートデック)なら複数人で1つのTwitterアカウントを運用できる「チーム機能」があります。チーム機能を使えば、Twitterのパスワードを複数人に教えることなく運用できるので安全です。 パスワードは大切な個人情報。TweetDeck(ツイート... -
Kindle Unlimitedでスキルアップ|月980円が初月無料
Kindle UnlimitedはKindle本の読み放題サービス。 ジャンル問わず幅広く本が読めるので手軽に知識を得られます。 スキルアップするなら利用してみたいサービスですが、Amazonのサービスはいろいろあるのでよくわからないのも事実。参考までに過去のキャン... -
文章の苦手を克服するには?大人だからできるカンタン練習方法も紹介
文章を書こうと思っても手が止まってしまうことはありませんか? できればブログの記事だって1時間で公開したいのに、何を書けばいいかわからなくて時間だけが過ぎていく・・・なんてことは私も昔よくありましたよ。 文章を書くのが苦手な人向けの記事です... -
TweetDeck(ツイートデック)で予約投稿 無料で無制限なら英語でも問題なし
Twitterをコンスタントに続けていくなら予約投稿を活用した方がいい!PC版のTwitterならTwitterの公式機能で予約投稿できますが、管理しにくいと感じていました。 使いにくさを感じてしまうと、だんだんTwitterを開くことすらメンドウになってしまう始末。... -
Twitterを続けるコツはシンプルだった 試してみたいノウハウを見つける
2022年2月、Twitterを毎日投稿していこう!と思ったはずなのに、11日しか続きませんでした。その後、このままではマズいと思い、1週間後にまた再開するも2日投稿してまた中断してしまいました。 みんなどうやってTwitterを続けているのか気になり、調べて...
12